ご予約・お問合せ
092-776-9998

ねんきん相談の“ラピース”へようこそ!

障害年金申請に関するお悩み・ご不安に、しっかりと寄り添います。​

ラピースの受給例をご紹介

ラピースイメージ


精神疾患の種類は様々です。
実際に受給できた例をご覧ください。


1. お願いして本当に良かった

傷病名:双極性感情障害
年齢:30代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 1,001,600円
*子の加算あり
依頼のきっかけ:ホームページを見て

ステイホーム

ホームページを見て依頼をしました。
ラピースはどんなことでも丁寧に説明してくださるので安心して相談することができました。
最初は不安な気持ちもありましたが、ラピースにお願いして本当に良かったです。
ありがとうございました。

受給決定日:2022年12月

ステイホーム

ご相談者はお子様の出産を機に不安感が出だし、受診を開始されています。
当初は認定日請求を希望されていましたので、当方よりクリニックに掛け合いましたが、先方の都合で認定日の診断書が入手できませんでした。
認定日(さかのぼり)請求ができなかったことは本当に残念でした。
今後とも、ご不安なことがありましたらいつでもご連絡ください。
この度はラピースをご利用いただきありがとうございました。

Point
障害年金の請求方法は2つ。
認定日請求と事後重症請求があります。
・初診日から1年6ヶ月(認定日)時点の診断書で請求⇒認定日請求
・認定日請求ができない場合⇒事後重症請求
障害年金に関するご質問は、ねんきん相談所ラピースの無料相談でご確認ください。
TEL:092-776-9998


2. LINEでスムーズにやりとり

傷病名:双極性障害
年齢:20代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 777,800円
依頼のきっかけ:主治医からの紹介

ステイホーム

障害年金を専門にしている社労士さんを主治医から紹介してもらい、ラピースへ依頼しました。
とても丁寧にご説明していただき、障害年金の内容がわかりやすかったです。
LINEで連絡ができ、やり取りもスムーズでした。
最後まで安心してお任せすることができました。
今回、ラピースへお願いをして本当に良かったと思います。
配慮のある丁寧なご対応、本当にありがとうございました。

受給決定日:2022年12月

ステイホーム

当事務所のサービスにご満足いただき感謝申し上げます。
障害年金を受給しながらの就労方法や国民年金の免除、今後の注意点等について、ご説明させていただきました。
これからもご不明点があれば、いつでもお問い合わせください。
この度は、当事務所をご利用いただきありがとうございました。


3. 2級に該当して驚きました

傷病名:双極性感情障害・うつ病・パニック障害・多重性人格障害
年齢:20代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 1,130,000円
依頼のきっかけ:就労支援の紹介

ステイホーム

現在、生活保護を受給しています。
就労支援への方から障害年金のことを教えてもらい自分で調べてみましたが、精神的な病気を複数持っていたのと、病院も転医を繰り返していたので、自分ひとりで手続きを進めるのは難しいと思いました。
施設から障害年金を専門にしている社労士さんを紹介してもらい、手続きを依頼することにしました。
初診日が厚生年金だったので、3級になればいいなーと思っていましたが、2級に該当したと聞いて驚きました。
やっぱり専門の方に頼んでよかったです。
生活保護はなるべくもらいたくないと思っていましたので、今後は障害年金とアルバイトの収入で生活していこうと前向きな気持ちになりました。
ありがとうございました。

受給決定日:2022年11月

ステイホーム

ご相談者の場合は、タイミングよく初診日が厚生年金加入中でした。
国民年金の2級と厚生年金の2級とを比較すると、年間35万ほど厚生年金が高くなりましたので、生活保護を止めようと決断されたようです。
前向きな気持ちになられて良かったです。
あまり無理をなさらず、上手に国の支援をご活用くださいね。

Point
同じ2級でも初診日が国民年金か厚生年金かで金額が異なります。
金額を比較すると、障害基礎年金2級<障害厚生年金2級

さらに、ご家族がいらっしゃる場合は
障害基礎年金2級:子(18歳未満)の加算あり
障害厚生年金2級:子(18歳未満)の加算+配偶者(65歳未満)の加算あり
このように、厚生年金の方が有利になっています。


4. 生活が楽に

傷病名:双極性感情障害
年齢:30代 男性
受給した年金:
障害共済年金3級
受給した年金額:
年額 681,000円
遡及額一括 3,398,000円
依頼のきっかけ:
同僚からの紹介

ステイホーム

同僚からの紹介でラピースへ連絡しました。
とても丁寧な対応で、相談しやすかったです。
最後までしっかりとサポートしていただきました。
今回、年金を受給できるようになったことで生活が楽になりました。
お世話になって本当に良かったです。

受給決定日:2022年6月

ステイホーム

ご相談者はお仕事がなかなか決まらず、大変困っておられましたので
障害年金が決定して本当によかったです。
病気治療を継続しながら、ご自身に合った生活スタイルが見つかるといいですね。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


5. 年金のことを相談するには最適

傷病名:双極性障害
年齢:20代 女性
受給した年金:
障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 780,900円
遡及額一括 3,511,000円
依頼のきっかけ:
ホームページ

ステイホーム

ホームページ検索からラピースを知りました。
担当者ははっきりとした話し方が印象的でした。
どんなことにも応えてくれるので、安心して任せることができました。
年金のことを相談する場所として、ここは最適です。
自分のエネルギーを消耗せずに進めることができます。
なかなか話が進まず困ってらっしゃる方が多いと思いますが、ラピースに相談することをお勧めします。

受給決定日:2022年2月

ステイホーム

嬉しいお言葉をありがとうございます。
当所では相談者様のペースに寄り添いながら、相談者様のご負担は最小限になるように心がけ、かつスピーディな手続きの完了を目指しております。
当所では経験豊富な社労士がお一人お一人にあったプランを提案しており、ご相談者様におかれましては過去●年分の障害年金についても受給可能となりました。
今後とも相談者様の伴走者として、様々なサポートができますよう、精進してまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いたします。