ご予約・お問合せ
092-776-9998

ねんきん相談の“ラピース”へようこそ!

障害年金申請に関するお悩み・ご不安に、しっかりと寄り添います。​

ラピースの受給例をご紹介

ラピースイメージ


精神疾患の種類は様々です。
実際に受給できた例をご覧ください。


1. LINEでやりとり

傷病名:持続性気分障害
年齢:30代 女性
受給した年金:
障害共済年金2級
受給した年金額:
年額 2,100,000円
遡及額一括 1,218,000円
依頼のきっかけ:
主治医からの紹介

ステイホーム

主治医からの紹介でラピースに相談しました。
とても親身になってお話を聞いて下さいました。
やりとりを主にLINEでしていただけたのも助かりました。
丁寧で親身になって対応してくれるので、まずは相談してみることをお勧めします。

~障害年金申請をご検討している方へひと言お願いします~
自分が年金をもらえるのかなとか不安もありましたが、とても親身に丁寧に進めてくれました。やってみようと背中を押して下さって本当に嬉しかったです。
金銭的な不安が少しでも和らぐと不安も負担も減ると思います。
体と心を大切に、自分がしんどいことは頼っても大丈夫です。
是非、相談だけでもすると良いと思います。

受給決定日:2022年6月

ステイホーム

ご相談者は長年にわたり、お仕事をしながら病気治療を継続しておられました。
認定日(初診日から1年6か月経過時点)においてもお仕事をされていましたが
今回、認定日時点において障害等級の3級、現在から2級が決定しました。
就労中であっても、休業している期間や職場内で受ける支援の程度、業務の制限などを正しく申告すれば、認定を受けることは可能です。
「これまでの苦労が報われた」と喜んでおられる姿が印象的でした。
当方もお役に立てて、大変うれしく思っています。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。


2. 親身になってくれる担当者でした

傷病名:持続性気分障害
年齢:20代 女性
受給した年金:
障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 1,230,300円
*子の加算あり
依頼のきっかけ:
主治医からの紹介

ステイホーム

主治医からの紹介でラピースを訪問しました。
担当者の方はこちらの話をとても親身になって耳を傾けてくださるし、障害年金以外の話も聞いてくださり一番いい方法を一緒に探してもらえました。
一度は自分で手続きをしようと考えましたが、書類が難しかったため諦めていました。
ラピースさんは手続きもスムーズで的確だし、不安なくお任せすることができました。
困っている方がいたら是非、ラピースさんと話してほしいなと思います。
辛いこともたくさんあるけど光もあります。私も救われました。
ひとりでも多くの方が救われ、希望を持てるようになればいいなと思います。
ぜひ紹介したい事務所です。

受給決定日:2022年5月

ステイホーム

身に余るお言葉をいただき、大変恐縮しております。
小さなお子様たちの育児とお仕事に加えて、ご自身の病気治療も前向きに続けておられる姿はとても頼もしく、かっこいいと感じました。
どうか無理をされずに、お子様との時間、そしてひとりの時間も大切にしてくださいね。
応援しています!