ラピースの受給例をご紹介

『うつ病』でのご相談者は、近年急増しています。
多くの病院を受診していたため、初診日の特定が出来なかった
病状が軽いと判断された、などなど。
申請困難なケースも少なくありません。
ラピースで実際に受給できた例をご覧ください。
ものすごいスピードで進めてくれた
以前あきらめたが
優しくこまめに連絡を貰えた
悩んでいる人に紹介したい
過去2度とも「不支給」だったが
担当者は優しくて分かりやすい
自分で申請するのは大変だから
とても丁寧な対応
他では門前払い
私は何もせずに障害年金がもらえた
2級に該当して驚きました
主治医から難しいと言われたが
複数病院受診での初診日特定
あっという間に決定
就労中でも受給は可能
専門家は心強かったです
2カ月足らずで受給が決定
安心してお任せすることができました
自分では診断書を書いて貰えなかったが・・
主治医から「障害年金は重症患者しかもらえない」と言われました
専門家に任せてよかった!
年金がもらえるとは思いませんでした
定時診断書もお世話になります
『うつ病』で障害年金がもらえるなんて知りませんでした
傷病名:うつ病
年齢:40代 男性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 596,300円
依頼のきっかけ:
主治医からの紹介

やっと決まりました!
別の社労士さんへ依頼して手続きを進めていたのですが、全然連絡をくれなくなって不信感が募っていたところ、主治医の先生からラピースさんを紹介されて相談しました。
ラピースさんへ月初に相談に行き、その月末には申請手続きが終わったと連絡をいただきました。
ものすごいスピードで進めてくれて感謝しています。
障害年金も無事に決まって良かった。
定時診断書の時もお願いしようと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
受給決定日:2023年10月

別の社労士事務所へご相談に行かれて、約6カ月放置状態だったとお聞きしました。
早くお手続きを踏まないと、障害年金の受給開始も遅くなってしまうと思いハイスピードで進めました。無事に決定が下りてよかったです。
ご相談者は「事後重症請求」でしたので、「申請した月の翌月分から」しか年金はもらえません。
したがって、手続きをゆっくりしていたらどんどん損をしてしまう結果となります。
当方へご相談いただき、ほんとによかったと思いました。
今後は障害年金を受給しつつ、お仕事も体調を見ながら進めてくださいね。
障害年金の申請手続きに不安な方は、お気軽に当事務所の無料相談を活用されてください。
『ねんきん相談所ラピース』の無料相談はこちらまで⇒☎TEL:092-776-9998
傷病名:うつ病
年齢:40代 女性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 596,000円
依頼のきっかけ:
通院先からの紹介


受給決定日:2023年7月

障害年金の申請にあたっては、初診日の確定が必要です。
ご自身だけで病院へ確認しても、初診日の確定が難しく、無駄な時間を費やしてしまうことも多く、途中で申請を断念してしまわれる方もいます。
ご相談者も、いくつもの病院へ受診があり、とても苦労されていました。
当方にご相談いただき、お力になれて嬉しく思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 1,330,000円
依頼のきっかけ:
ホームページ


受給決定日:2023年7月

病院へ診断書の作成を依頼する際、ご自身の日常生活の状況について主治医へ正確に詳しくお話することは難しい方も多くいらっしゃいます。
ご相談者はご自身の日常生活について、何に困っているのか、どういう状況なのかを当方へご連絡して下さっていましたので、病院へ具体的にお伝えすることができ、スムーズに手続きを進めることができました。
また、お姉さまの症状が悪化され、ご心配の事と思います。
障害年金2級または3級を受給している方が、症状が悪化し障害の程度が憎悪して1級または2級に該当するようになった時には「額改定の請求」をすることができます。
請求が認められると、請求書を提出した月の翌月から年金額が改定されます。
お気軽に「ねんきん相談所ラピース」までお問い合わせください。
☎TEL:092-776-9998
傷病名:うつ病
年齢:20代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 1,200,000円
依頼のきっかけ:
主治医からの紹介


受給決定日:2023年6月

主治医の先生からのご紹介で、当方へ連絡をいただきました。
先生が仰るように、障害年金の手続きは煩雑で、ご自身で進めるには難しい場合が多いです。
そして、最初の手続きで失敗してしまうと、次の申請がさらに困難となる可能性があります。
当事務所では、ご本人への負担を極力減らし、迅速に進めるよう心掛けています。
手続きで困ったときは『ねんきん相談所ラピース』までご連絡ください。
☎TEL:092-776-9998
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 795,000円
依頼のきっかけ:
就労支援事業所の紹介

以前に2度、自分で障害年金の申請をしましたが、2度とも「不支給」でした。
就労支援の方に相談したところ「ラピースはすぐに申請してくれるよ」とお聞きしたので、早速、依頼をすることにしました。
「不支給」になったことがある人は、なかなか通りにくい、とクリニックの先生にも聞いていたので心配していましたが、今回は障害年金を受給できることが決まりました。
早くに「障害年金専門の社会保険労務士さん」を知っていたら、と考えると悔やまれますが、でも今回受給できたのは、ラピースさんのおかげです。
ありがとうございました。
受給決定日:2023年5月

障害年金を受給できて、本当によかったです。
ご自身で診断書等を取り寄せて、病歴申立書などの申請書類を作成する作業は、大変だったと推察します。加えて「不支給」の結果は辛いですね。
障害年金のご相談は「障害年金専門の社会保険労務士」までご連絡ください。
無料相談のご予約は『ねんきん相談所ラピース』☎TEL:092-776-9998
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 1,220,000円
子加算あり
依頼のきっかけ:
区役所のモニター広告

障害年金の手続きは難しいと聞いていたので、信頼できる社労士さんを探していました。
区役所の広告を見つけ、無料相談でラピースに行きました。
担当者は優しくて、説明もとてもわかりやすかったので、ここにお願いしようと決めました。
主治医の先生からは「障害年金は多分通らないと思うよ」と言われていたので半分諦めていましたが、もらうことに決まってラピースさんに感謝しています。
ありがとうございました!
受給決定日:2023年4月

当方へご依頼いただき、感謝申し上げます。
主治医の先生も今の病状をしっかり記載してくださっていました。
ご自身の諦めない気持ちが、良い方向へと向かわせてくれたと思います。
今後もご不安なことがあったら、いつでもご連絡くださいね。
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 1,220,000円
子加算あり
依頼のきっかけ:
クリニックからの紹介

うつ病で受診を続けていたところ、クリニックの先生から障害年金のことを聞きました。
自分で申請するのは大変だからとラピースさんを紹介してもらい、全てをお任せすることにしました。
担当の方の印象も大変よかったので、安心して依頼することができました。
自分では何もせず手続きが終わり、無事に年金をもらうことができました。
ラピースさんへお任せして本当に良かったです。大変感謝しております。
受給決定日:2023年1月

ご相談者は約2年前からメンタルクリニックへ受診しておられます。
その間、病状悪化に伴う入院の時期もあり、子育て中の母としては、大変お辛かったと推察いたします。
生活費や学費を工面するためにと、病身を押して会社勤め(厚生年金加入中)も継続中でいらっしゃいます。
これからはお仕事を少しだけセーブして、休息の時間、親子の時間を保てるといいですね。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
Point
障害年金は大変複雑な制度です。
慎重に進めていかないと、場合によっては無駄に時間とお金がかかってしまいます。
障害年金専門の社会保険労務士にご依頼されることをお勧めします。
傷病名:うつ病
年齢:30代 男性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 777,800円
依頼のきっかけ:
障害者基幹相談支援センターの方からの紹介

基幹センターからの紹介でラピースに手続きを依頼しました。 担当者の印象は穏やかで、とても丁寧な対応でした。 クリニックをいくつも変わったので、どこのクリニックがちゃんとした情報を持っているか不安でした。調べてもらったら、一番受診期間が短いクリニックが初診だったと聞いて驚きました。 うつは何年も続く病気なので、病院ももっと長く受診記録を保存してほしいと思いました。思いのほか、早く受給が決まって良かったです。お任せして良かったと思いました。
受給決定日:2022年12月

ご希望だった認定日請求(さかのぼりの請求)が叶わず、事後重症請求で進めました。
認定日の時点で受診はしておられたけれども、病院のカルテ保存期間(5年)が過ぎていました。本当に残念でした。
今は傷病手当金を受給中ですが、これからは障害基礎年金(2級)と併せて受け取っていただけます。
状態が落ち着いたら、ご自身のペースでお仕事を始められてくださいね。
Point①
認定日請求(さかのぼり請求)は、
・認定日時点で受診をしている
・カルテ(受診記録)が残っている
・認定日において障害等級に該当している状態
以上の条件がそろって可能となります。
Point②
協会けんぽの傷病手当金と障害厚生年金(障害手当金)は調整がかかりますが、障害基礎年金との調整はありません。
ご不明な点は、『ねんきん相談所ラピース』へお尋ねください。
まずは、無料相談でご確認ください。☎TEL:092-776-9998
傷病名:うつ病
年齢:50代 男性
受給した年金:障害共済(基礎)年金2級
受給した年金額:
年額 1,400,000円
依頼のきっかけ:広告・インターネット検索

4件目にやっと、ラピースにたどり着きました。
インターネットで障害年金の代行をしてくれる社労士さんを探していたのですが、
他の社労士事務所では、「初診日がわからないと申請できません」と門前払いをされたり、電話対応が事務的で役所のような冷たい印象を受けたりしていたので、4件目にラピースに電話した時は、一瞬で「ここに頼もう!」と決めました。
ラピースは、とても丁寧に説明してくださるし、話しやすい。
疑問点や質問にピンポイントで分かりやすく解説してくださいます。
ラピースとの出会いは、人生のどん底で暗く沈み込んでいたボロボロの私が、あともう少しだけ生きてみようと思える唯一の希望の光となりました。
本当にありがとうございました。
言葉では言い表せないくらい、心より感謝しております。
受給決定日:2022年11月

お褒めの言葉を頂戴し、大変恐縮しています。
こちらこそ、ありがとうございました。
ご相談者は申請前、無職でいらっしゃいました。
当所に来られる前に相談した複数の事務所さんからは悉く断られた、とお聞きしました。
やり取りの中身はわかりませんが、少なくともうつ状態の方には大変酷な出来事だったと推察いたします。
過去のことは変えられないけれども、今からできることをご相談者と一緒に考えていきました。
障害年金も決まり、障害者枠でのお仕事も見つかり、本当に良かったです。
体調を見ながら、お仕事もご自身のペース進めてくださいね。
Point
初診日が厚生年金(または共済組合)の場合、障害年金2級認定を受けると障害基礎年金(約80万/年)が障害厚生(共済)年金と併せて受給できます。
傷病名:うつ病
年齢:40代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 777,800円
依頼のきっかけ:インターネット検索

私は20年以上治療を続けていました。
その間、病院を10か所以上変わりましたので、自分では書類を集めたり病歴申立書を書いたりすることができませんでした。
インターネットで話しやすそうな社労士さんを見つけ相談しました。
社労士報酬も「障害年金がもらえなかったら不要」と聞いて、依頼をすることに決めました。
書類もサクサクと集めてくださり、私は何もせずに障害年金がもらえることになりました。
お願いして本当によかったです。ありがとうございました。
受給決定日:2022年11月

20年間、大変なご苦労をされていましたので、障害年金が決定して本当によかったです。
今後もご不明なことがありましたら、いつでもご相談ください。
Point
「ねんきん相談所ラピース」では、お客様のご要望を最優先に進めています。
ご利用可能な国の制度を、上手に活用しましょう。
まずは、無料相談でご確認ください。
傷病名:うつ病・双極性感情障害・パニック障害・多重性人格障害
年齢:20代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 1,130,000円
依頼のきっかけ:就労支援の紹介

現在、生活保護を受給しています。
就労支援への方から障害年金のことを教えてもらい自分で調べてみましたが、精神的な病気を複数持っていたのと、病院も転医を繰り返していたので、自分ひとりで手続きを進めるのは難しいと思いました。
施設から障害年金を専門にしている社労士さんを紹介してもらい、手続きを依頼することにしました。
初診日が厚生年金だったので、3級になればいいなーと思っていましたが、2級に該当したと聞いて驚きました。
やっぱり専門の方に頼んでよかったです。
生活保護はなるべくもらいたくないと思っていましたので、今後は障害年金とアルバイトの収入で生活していこうと前向きな気持ちになりました。
ありがとうございました。
受給決定日:2022年11月

ご相談者の場合は、タイミングよく初診日が厚生年金加入中でした。
国民年金の2級と厚生年金の2級とを比較すると、年間35万ほど厚生年金が高くなりましたので、生活保護を止めようと決断されたようです。
前向きな気持ちになられて良かったです。
あまり無理をなさらず、上手に国の支援をご活用くださいね。
Point
同じ2級でも初診日が国民年金か厚生年金かで金額が異なります。
金額を比較すると、障害基礎年金2級<障害厚生年金2級
さらに、ご家族がいらっしゃる場合は
障害基礎年金2級:子(18歳未満)の加算あり
障害厚生年金2級:子(18歳未満)の加算+配偶者(65歳未満)の加算あり
このように、厚生年金の方が有利になっています。
傷病名:うつ病
年齢:40代 女性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 583,400円
依頼のきっかけ:
インターネット検索

障害年金を専門にしている社労士さんをホームページで検索し、ラピースへ相談してみました。
約6年間、うつ病で通院していましたが、主治医から「障害年金は難しいよ」と言われていました。本当に難しいのか、半信半疑でラピースへ依頼をしました。
依頼してから3か月後、障害年金3級が決定したと伺い、すごく嬉しかったです。
手続きも素早く進めてくださるし、とても親切だったので、お勧めしたい社労士さんです。
本当にありがとうございました。
受給決定日:2022年10月

6年間ご自身の病気治療に加え、子育て、パートの仕事と大変な生活を続けておられましたので、3級の認定が下りて本当に良かったです。
定期的な収入が見込めれば、お仕事をセーブすることもできます。
ご自身の体調を見ながら無理をなさらず、お子様との時間も大切にされてくださいね。
Point
主治医のご判断では難しいと思えても、障害年金の認定を受ける可能性はあります。
半信半疑の方は是非とも無料相談でご確認ください。
お電話で「私の病気は対象になりますか?」とおっしゃってください。
傷病名:うつ病
年齢:40代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
遡及額 一括
900,000円
受給した年金額:
年額 1,000,000円
子の加算あり
依頼のきっかけ:
主治医からの紹介

メンタルクリニックの先生からの紹介でラピースに連絡しました。
障害年金の書類は難しくて、自分では進めることができませんでした。
他の病気の治療もあり、多くの病院へ受診をしていた関係で、初診日の特定には時間がかかりましたが、ほとんどのことを代行していただきました。
さかのぼって年金が決まってホッとしています。
ありがとうございました。
受給決定日:2022年10月

お話のように、長い間、内部疾患とメンタルの治療を受けておられたので、初診病院(初診日)の特定、認定日の特定がかなり困難でした。
お時間がかかってしまいましたが、遡及が決まってよかったです。
これからも、ご不明なことがございましたら、お問い合わせくださいね。
ありがとうございました。
Point
認定日時点に受診していない、もしくは認定日時点では病状は軽かった(主治医の判断)、ということになれば、認定日請求では進められません。
その観点からも、初診日の見極めは非常に重要です。
※認定日とは、初診日から1年6カ月を過ぎた日のこと(原則)
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 583,400円
依頼のきっかけ:
就労支援事業所からの紹介

うつ病で障害年金がもらえるとは思いませんでしたが、就労支援事業所からラピースを紹介されて相談をしてみました。
初回相談で1時間ほど、これまでの受診歴などをお話しました。
依頼をした後はサクサクと書類を集めていただき、あっという間に決定が下りました。
自分では書類を読んだり文章を作ったりすることが苦手だったので、本当に助かりました。
ありがとうございました。
受給決定日:2022年10月

ご相談者は過去の受診歴をまとめて下さっていましたので、病院への手配もスムーズに進めることができました。
今はお仕事ができない状態でいらっしゃいますが、体調を見ながら、新たなライフスタイルを確立できるといいですね。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
Point
障害年金の制度は複雑です。
慎重に進めていかないと、場合によっては無駄に時間とお金がかかってしまいます。
障害年金専門の社会保険労務士にご依頼されることをお勧めします。
傷病名:うつ病
年齢:60代 男性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 760,000円
依頼のきっかけ:主治医からの紹介

受診しているクリニックからのご紹介でラピースへご連絡をいただきました。
お仕事をしておられる状況で障害年金3級が決定して安心しました。
今後は障害者枠での就労を希望されていますので、よい職場が見つかることをお祈りしています。
Point
就労を続けていても、職場内の支援や就労の制限等を正しく申告することで障害年金3級認定は可能です。
受給決定日:2022年9月
傷病名:うつ病
年齢:50代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 2,040,000円
加給年金あり
依頼のきっかけ:主治医からの紹介

当初は、自分で申請しようと考えていましたが、制度が複雑で書類についても「これで大丈夫かな」と不安になったので、主治医の勧めもありラピースへ相談することにしました。
障害年金のこと、老齢年金のこと、丁寧にご説明いただき、とても分かりやすかったです。
そして障害等級2級に決定したので、依頼をして本当によかったと思いました。
やはり専門家にお願いした方が心強いです!
受給決定日:2022年8月

初診日が厚生年金加入中でいらっしゃいましたので、3級に該当する可能性もありました。
上位等級での認定を受けられるよう検討を重ね進めていきましたので、2級認定をいただき良かったです。
ご相談者は、将来のことを具体的にお考えでいらっしゃいました。
今後は国民年金の法定免除申出をするか、基金も含め納付をしていくかを悩んでおられましたので、これまでの治療経過、投薬内容を含め、主治医から今後の見通し聞いた上でご検討いただくようアドバイスをさせていただきました。
病気完治が最善ではございますが、状況を見ながら福祉制度も上手に利用をして、将来設計を行っていきましょう。
Point
障害年金2級以上に該当した場合、60歳未満の方は法定免除の申出が可能です。
障害の状態が継続する場合は将来に渡って障害年金を受給することになりますし、障害の状態が軽減する場合は老齢年金を受給することとなりますので、よくご検討されてください。
※法定免除を受けることによって、将来の老齢年金は減額となります。
傷病名:うつ病
年齢:40代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 777,800円
依頼のきっかけ:主治医からの紹介

生活保護を受給中でしたが、将来的には障害年金を受給しながら働ける範囲でお仕事をしたいと思っていました。
そんな相談を主治医にしたところ「障害年金を受給できるか、社労士に相談してみたら?」と言われ、初めて社労士の事を知りました。
パニック障害も併発していたので、公共交通機関に乗れませんでしたが
ラピースさんは出張相談もしてくださり、とても助かりました。
私は他県のクリニックにも数か所受診しており、証明書が揃うのか心配していましたが、わずか2カ月足らずで受給が決定しあまりの早さに驚いています。
さすがプロのお仕事だなーと思いました。
本当にお世話になりました。
受給決定日:2022年9月

「プロのお仕事」と喜んでいただけて、当方も嬉しい限りです!
ご相談者は過去の受診歴をまとめて下さっていましたので、病院への手配もスピードアップすることができました。
しばらくは体調を見ながらになるかとは思いますが、自分に合ったお仕事が見つかるといいですね。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
Point
生活保護を受給中の方は、障害年金と同時に受け取ることはできません。
調整がございますので、まずは保護課担当者へご相談をされてください。
傷病名:うつ病
年齢:50代 女性
受給した年金:障害厚生年金2級
受給した年金額:
年額 1,147,000円
依頼のきっかけ:主治医からの紹介

自分には関係ないと思っていた障害年金でした。
主治医から「これだけ長い間、大変な思いをされていますので、障害年金の専門の人に相談されてみませんか」と、ラピースさんを紹介していただきました。
担当者はとても丁寧にご対応してくださり、安心してお任せすることができました。
皆さんも「自分には関係ない」と思い込まずに、是非ご相談してみてほしいです。
受給決定日:2022年4月

受診歴を確認すると、20年近くも病気治療を続けながら、ご家族の生活のために必死でお仕事もされていました。
以前、受診していたクリニックの先生は「仕事ができるなら障害年金はもらえないよ」と、簡単にご判断されたらしいのですが
現在の主治医からは「可能性があれば!」とご協力を得ることができました。
長年の苦労が報われた、と喜んでおられた姿が印象的でした。
これからもお体を大切にされてくださいね。
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 585,700円
依頼のきっかけ:ホームページ

以前より障害年金を受給しています。
昨年より外出ができない状態になり、病院への受診ができていませんでした。
今年、障害状態確認届の提出時期になり、昔かかっていたクリニックに問い合わせをしたところ、診断書は書けないとの回答がありました。
インターネットでクリニックを検索し、診断書を書いてくれる医師を探しましたが、自分の力では探すことは出来ませんでした。
困った挙句、HPで見つけたラピースへ相談をしました。
その後ラピースから、私に合った医師を紹介してもらい、無事に診断書も書いていただきました。
有難いことに、障害年金の3級を継続して受給することができました。
今の主治医から、仕事と治療のバランスについて多くのアドバイスをもらっています。
障害年金を受給しながら、自分に合った仕事量で生活を続けていけたら、と前向きで明るい気持ちになりました。
ラピースに相談して良かったです。本当にありがとうございました。
※障害状態確認届とは、引き続き障害年金を受給する状態にあるかどうかを確認するため提出する診断書です。
有期認定を受けている方へ、1~5年毎に日本年金機構から届きます。
受給決定日:2022年3月

この度はご依頼いただきまして、ありがとうございました。
相性の良い先生と巡り合え、無事に障害年金が継続受給できることとなり、当方も安心した次第です。
ドクターも人間ですので、やはり相性があるようです。
ご自身にあった先生に、なんでもご相談してみてくださいね。
「前向きで明るい気持ち」になっていただけたことは、この仕事に携わる者として、この上ない喜びでございます。
どうかお身体を大切にお過ごしくださいませ。
傷病名:うつ病
年齢:40代 男性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 585,700円
依頼のきっかけ:チラシ

ラピースのチラシを見て事務所を訪問しました。
担当者の印象も良かったです。
受給決定日:2022年3月

「当時の主治医から『障害年金は入院するくらいの重症患者しかもらえないよ』と言われたが、本当にもらえませんか?」
と、ラピースへお問合せをいただきました。
ご相談者はお仕事をされつつ、うつ病の投薬治療を10年以上も続けていました。
就労中の場合、業務の内容や職場から受ける支援、日常生活における支障の程度などを整理していくことから始めていきます。
そして、現状に即した診断書を作成してもらうことが可能であれば、障害年金の認定も難しくありません。
ご相談者は、障害年金の3級が決定。
現在も、病気治療を継続しつつ、様子を見ながらお仕事もされています。
ご自身に合った生活スタイルを見つけることが出来れば、とっても楽ですよ。
病気治療中の方は、まずは「無料相談」でご確認をお願いします。
傷病名:うつ病
年齢:50代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 780,900円
遡及額 一括
4,600,000円
依頼のきっかけ:就労支援センター

うつ病で長い間、治療を続けていました。
病院もいくつも変わり、どこの先生も障害年金はもらえないと言われ諦めていましたが、就労支援センターの方からラピースを紹介され連絡をしてみました。
担当してくださった社会保険労務士さんは親身になって話を聞いて頂き、私が話すことを熱心に考えて頂き、私の代わりにやり遂げようと思う気持ちが熱く伝わりました。
熱意がすごい先生です!
社会保険労務士さんから私に合ったクリニックの先生を紹介していただき、障害年金も受給できることになりました。
ラピースにも素敵なドクターにも出会うことができて本当に幸せでした。
今、困っている方がいたら、是非連絡をしてみてください。諦めないで。
受給決定日:2022年1月

この度は当所に依頼をいただき、どうもありがとうございました。
治療と並行しながらの申請準備はお身体への負担も大きかったと拝察いたしておりましたが、いつも、こちらからの提案に快くご協力いただいたことを有難く思っております。
ご自身に合ったドクターに巡り合えて、本当に良かったです!
今後も、お客様のご要望にお応えできますよう、精進してまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
傷病名:注意欠陥多動障害、うつ病
年齢:60代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 780,900円
老齢年金との調整あり
遡及額 一括
2,668,000円
依頼のきっかけ:広告

広告を見て依頼をしました。
私の病気で障害年金がもらえるなんて思ってもみなかったので、障害年金がもらえることが決まって嬉しかったです。
ラピースさんは完全成功報酬なので、障害年金が決まらなかったときは負担なく、また相談もしやすかったのでお願いをしました。
本当にありがとうございました。
※病院への受診、及び診断書等には料金がかかります。
受給決定日:2021年10月

この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
今回のご相談では、障害認定日(原則、初診日から1年6か月)にさかのぼって、請求手続きをすることができました。
このような申請は初回手続きのみとなりますので、弊所でも重要なポイントと捉えております。
障害年金が遡及できたこと、大変嬉しく思っています。
弊所は、障害年金専門で業務を行う社会保険労務士事務所ですので、お客様のお立場に立って手続きを進めて参ります。
安心して、『ねんきん相談所ラピース』へお任せください。
傷病名:うつ病
年齢:60代 女性
受給した年金:障害基礎年金2級
受給した年金額:
年額 780,900円
遡及額 一括
4,030,000円
依頼のきっかけ:
知り合いからの紹介

知り合いからの紹介でラピースさんへ障害年金の相談をしました。
初診日がかなり昔であったことでかなり苦戦しましたが、何とか過去にさかのぼって障害年金を受給することができました。
専門家に相談することで、安心して任せることができました。
私は3年後にまた更新しないといけないそうですが、その時も手続きをお願いしようと思っています。
受給決定日:2021年10月

この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
お知り合いからのご紹介もあって、当方を信頼してお任せいただいたこと嬉しく思っています。
過去にさかのぼって障害年金が決まって、本当に良かったです。
3年後の定時診断書、お手配と提出代行もお任せください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
傷病名:うつ病
年齢:30代 女性
受給した年金:障害厚生年金3級
受給した年金額:
年額 585,700円
依頼のきっかけ:ホームページ

ラピースのホームページを拝見し、LINEから相談予約をしました。
私の病気で障害年金が受給できるとは全く知りませんでしたので、該当する可能性があることを知り手続きを進めてもらうことにしました。
ラピースはいつでもLINEで相談ができたので、困ったときやトラブルが起きた時は『お任せして良かった』と思いました。
担当の社労士さんはとても親身になって話を聞いてくれました。
本当にありがとうございました。
~お勧めポイントは?~
LINEですぐに回答を頂けるので、安心してお任せできる社労士さんです。
受給決定日:2021年7月

この度は当ホームページからご依頼いただきましてありがとうございました。
「うつ病」で障害年金を受給している方は多くいらっしゃいます。
ポイントは、現在の病状・これまでの治療経過・職場から受ける支援状況・日常生活の程度等を正しく申告できるかどうか。
ご相談者はお仕事をされていますが、障害年金3級の認定を受けることができました。
厚生年金加入中に初診日がある方は、障害厚生年金1級、2級に加えて、障害厚生年金3級や障害手当金という制度があります。
いずれの場合も保険料納付要件や障害等級表の基準などを満たしている方が対象となります。
「自分は受給できないだろう」と思い込んでいらっしゃる方、是非当方へご相談いただけたら幸いです。